「経営者保証に関するガイドライン」への取組方針について
「経営者保証に関するガイドライン」への取組方針について
この度、経営者保証に関するガイドライン研究会(全国銀行協会及び日本商工会議所が事務局)が公表した「経営者保証に関するガイドライン」を踏まえ、当組合は、本ガイドラインを尊重し、遵守するための態勢整備を実施いたしました。
当組合は、今後、組合員および利用者と保証契約を締結する場合、また、保証人が本ガイドラインに則した保証債務の整理を申し立てられた場合は、本ガイドラインに基づき、誠実に対応するよう努めてまいります。
- 本ガイドラインの詳細については、以下URLをご参照ください。
- 全国銀行協会:https://www.zenginkyo.or.jp/adr/sme/guideline/
(全国銀経協会のサイトへリンクします) - 日本商工会議所: https://www.jcci.or.jp/support/information/assurance/index.html
(日本商工会議所のサイトへリンクします)
- 全国銀行協会:https://www.zenginkyo.or.jp/adr/sme/guideline/
- 当JAの本ガイドラインにかかる取組については、以下URLをご参照ください。
電話でお金詐欺等被害の未然防止に向けたATM取引制限について
電話でお金詐欺等被害の未然防止に向けたATM取引制限について
長野県JAバンク(県下JAおよび長野県信連)では、特殊詐欺の未然防止に向けた取組みとして、下記のとおり一部のお客さまを対象にATMにおけるお取引(出金、振込、振替)の制限を実施させていただくことといたしましたのでお知らせいたします。今回新たに対象となるお客様について下記日程のとおり、お取引を制限させていただきます。
全国的に電話でお金詐欺(振り込め詐欺、還付金詐欺など)が多発する中、昨今は犯罪グループが公的機関等を騙り、高齢者の方からキャッシュカードを詐取、暗証番号を聞き出し、ATMからお金を引き出す被害が発生するなど手口は巧妙化し、被害がますます拡大していくことが懸念されています。
対象となるお客さまにはご不便をおかけいたしますが、「お客さまの大切な貯金をお守りするため」の取組みですので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.取引制限概要
対象年齢 | お取引状況 | 制限内容ATMによる1日あたりのご利用限度額 |
---|---|---|
70歳以上 | ①過去2年間(※1)ATMで1日あたり30万円以上の出金(振替、振込を含む)をしていない口座 | 出金(振込、振替を含む)限度額30万円 |
②過去2年間(※1)ATMでキャッシュカードを利用した振込をしていない口座 | ATM振込限度額0円 |
2.利用制限開始日
令和5年10月24日(火)
3.その他
対象となるお客さまで、利用制限を希望されないお客さまは、お取引のあるJA店舗窓口までお申し出ください。
長野県JAバンク優遇プログラムによるサービス開始のご案内
令和3年6月30日
長野県JAバンク優遇プログラムによるサービス開始のご案内
JA洗馬では、令和4年3月25日(金)より、お客様のお取引状況等に応じて、セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMのご利用手数料が無料となる「長野県JAバンク優遇プログラム」によるサービスを開始いたします。
ご不明な点がございましたら、お近くの金融窓口までお問い合わせください。
長野県JAバンク優遇プログラムのサービス開始とあわせ、令和4年3月31日(木)をもちまして、セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMの無料サービスを終了いたします(セブン銀行ATM利用時のキャッシュバックサービスも令和4年3月24日(木)をもって終了となります)。JA洗馬は、今後も利用者の皆様にご満足いただけるように、一層のサービス向上に努めてまいりますので、今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMの利用手数料改定とセブン銀行ATM利用時のキャッシュバックサービス終了のお知らせ
令和3年6月30日
セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMの利用手数料改定と
セブン銀行ATM利用時のキャッシュバックサービス終了のお知らせ
平素は、JA洗馬をご利用いただき、誠にありがとうございます。
JA洗馬では、下記のとおり、セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMのご利用手数料を改定いたします。また、JAカード(一体型)によるセブン銀行ATM利用時のキャッシュバックサービスを終了いたしますので、ご案内申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
記
1.セブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMのご利用手数料(入出金取引)
現行 | 変更後 | |||
---|---|---|---|---|
手数料 | 平日8:45~18:00 | 無料 | 平日8:45~18:00 | 110円 |
土曜9:00~14:00 | 無料 | 上記以外 | 220円 | |
上記以外 | 110円 | |||
変更日 | 令和4年4月1日(金) |
2.セブン銀行ATM利用時のキャッシュバックサービス
概要 | JAカード(一体型)によるセブン銀行ATM利用時に月5回までご利用手数料をキャッシュバック |
---|---|
終了日 | 令和4年3月24日(木) |
3.その他
- 全国のJAバンクATMはこれまで通り手数料無料にてご利用いただけます。
- 三菱UFJ銀行ATMにつきましても、これまで通り、平日の8:45~18:00の時間帯、手数料無料でご利用いただけます(出金取引のみ)。
- 令和4年3月25日(金)より、「長野県JAバンク優遇プログラム」によるセブン銀行・イーネット・ローソン銀行ATMの手数料が1か月間(判定月の翌月25日~翌々月24日)で2回まで無料となるサービスも開始いたします。詳しくはJA洗馬金融部信用課までお問い合わせください。
JA洗馬 金融部信用課 TEL:0263-53-5123
信用窓口営業時間の変更について
台風19号災害に対する各種お取引に関するお知らせ
台風19号災害に対する各種お取引に関するお知らせ
令和元年10月18日
このたびの台風により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当組合では、今回災害救助法が適用された地域にお住まいのお客様に対しまして、下記により個別対応させていただきますので、お近くの金融店舗窓口へご相談ください。
記
- 貯金通帳、貯金証書、印鑑等を紛失された場合でも、ご本人であることを確認したうえで便宜扱いによる払い戻しを行いますのでご相談ください。
- 定期貯金、定期積金等の期限前払い戻し、それらを担保とするお借り入れ等につきましてもご相談ください。
- 災害による障害のため、支払期日が経過した手形の取立や不渡処分等についてはご相談ください。
- 汚れた紙幣や硬貨の引換に応じますのでご相談ください。
- 災害により国債を紛失された場合にはご相談ください。
- お借り入れいただいている資金の返済猶予や返済額変更等についてはご相談ください。
〈ご相談窓口〉(受付時間:平日8:30~17:00)
◆本所 信用共済課 0263-53-5123(貯金・融資 共通)
以上